スキージャンプ界の生きる伝説・葛西紀明選手(52)が、2025年2月に行われた国内ノルディックスキージャンプ大会で2週連続の優勝を果たしました。彼の年齢を感じさせない圧巻のジャンプは、多くのファンを驚かせ、スキージャンプ界に新たな歴史を刻みました。
Contents
📌 52歳での快挙!葛西紀明、2大会連続V
葛西選手は、2月1日のTVh杯と、2月9日の雪印メグミルク杯ジャンプ大会の両大会で見事に優勝。年齢を感じさせないダイナミックな飛躍で、若手選手たちを圧倒しました。
🏆 2月1日・TVh杯(大倉山ジャンプ競技場)
- 1本目:142m
- 2本目:131m
- 総合得点:258.9点
- 結果:大会2連覇達成!
前年に続き、2年連続のTVh杯制覇を果たした葛西選手。1本目の142mは、この日の最長不倒であり、まだまだトップレベルの実力を維持していることを証明しました。
🏆 2月9日・雪印メグミルク杯(大倉山ジャンプ競技場)
- 1本目:138m
- 2本目:127.5m
- 結果:2週連続優勝!
「いやー調子上がってます!」と試合後に語った葛西選手。試合前の調整で理想のフォームを確立し、安定感のあるジャンプを披露しました。
🔥 レジェンドの進化は止まらない!ギネス記録更新へ
葛西選手は、スキージャンプ界のギネス記録保持者として知られています。
- W杯最多出場記録(578試合)を更新し続けており、2025年のワールドカップ札幌大会でも記録更新に挑戦します。
- 彼の目標は、「60歳まで現役」を掲げ、今後も世界トップレベルの舞台で戦い続けることです。
また、試合後のコメントでは「この年で勝てるとは思わなかった。めちゃくちゃうれしいですね!」と喜びを爆発させました。
🏅 葛西紀明とは?スキージャンプ界の“レジェンド”
- 1992年のアルベールビル五輪で五輪初出場
- 2014年ソチ五輪で日本最年長メダリスト(41歳で銀メダル獲得)
- 8度の五輪出場という前人未到の記録を樹立
- ワールドカップ最多出場記録保持者(現在578試合)
近年は選手としてだけでなく、指導者・監督業にも取り組みながら、自身も第一線で戦い続けています。
🔍 今後の展望
葛西選手は、2大会連続優勝を機にW杯復帰を目指してトレーニングを強化する考えを示しています。さらに、2026年のミラノ・コルティナダンペッツォ五輪出場を目指し、挑戦を続けるとのこと。
また、試合前には「焼肉でパワーチャージ」「娘の誕生日を祝ってリラックスする」など、プライベートも大切にしながら戦っている様子を明かし、ファンからは「人間的な魅力もすごい!」と称賛の声が上がっています。
🎤 まとめ
✅ 葛西紀明、2週連続優勝で52歳の快挙!
✅ TVh杯・雪印メグミルク杯を制覇し、さらなる記録更新へ
✅ W杯最多出場記録をさらに更新し、ギネス記録更新へ
✅ 2026年五輪を視野に入れ、60歳までの現役を目指す
52歳にしてなお、限界を超え続ける葛西紀明選手。スキージャンプ界の“レジェンド”の挑戦は、これからも続きます。

コメント